こんにちは!ハルです。
妊婦生活もあと1ヶ月ちょっとで終わりに近づいてきました👶
妊娠初期から続いていた悪阻はピークこそ抜けましたが結局終わらず・・・
後期づわりも発動してご飯の量も一人前で具合が悪くなるほどです。
後期の食べ過ぎは良くないとお医者さんも言っていたのですが、結局アイスやお菓子、ジュースを飲んでしまうのでむしろ身体に良くない生活になっちゃってます😂
そして、我が家では少し早めのクリスマスケーキを食べました。
ホールで欲しかったけどそんな食べれる腹のキャパもなく、糖尿病も怖いので私はショートケーキだけ🍰
もうすぐ年末年始も挟むので、カロリー摂取に要注意ですね⚠️
ちなみにお腹の子の性別は女の子でした♀
新生児服の水通しをしなくちゃいけないんですが、体調悪いしめんどくさいし(←)で服すら買いに行けていません。
陣痛バッグや入院バッグの準備も何一つ進んでいません😇
ギリギリにならないとやる気が起きないんですよね。もうギリギリだけど。
あと臨月になる前に、東京へ行って子供が産まれたら当分行けないような焼肉やラーメン、パンケーキを食べたかったのですが、悪阻のせいで残念ながら無理そうです。
家で大きく重たくなってきた腹と悪阻に苦しむ毎日です。
世の中のキラキラ妊婦さんで、お腹丸出しでマタニティフォトを撮ってる人がいますけど、自分の腹は汚過ぎてそんなことできません😂
服の上から撮るにしても、ババア丸出しの体型なので思い出に残したいと思う状態じゃないんですよね。
自分の腹よりもエコー写真の方が思い出で大事に残しておきたいと思います。
そういえば、赤ちゃんの名前も「これだ!」とビビッとくるものがなくて決まりません。
今時流行ってる名前は、みんなと被るから嫌だなぁ、でも無難すぎるのもなんかなぁ、あとキラキラネームは絶対嫌だし・・・とか考えるとキリがなく。
自分と旦那のセンスも合わなくて難航中です。
今まで胎児ネーム(赤ちゃんがお腹の中にいる間に呼ぶ名前)も付けてなくて胎動がある時に話しかけてもシーンとしてしまうので、私に似てコミュ障になったらどうしようとか考えてしまいます😅
なので少しでも周りから虐められないよう変わった名前は付けないようにしたいものです。
これからやらなきゃいけないことがいっぱいで少し憂鬱ですが、あと妊婦生活のあと少し、気張って行こうと思います。
お読みいただきありがとうございました⭐️
コメント